食食 ~クエクエ~

食品メーカー勤務の30代男性が食に関する事を書き綴るブログです。

食前酒はどのような効果があるのか? 食品会社員おすすめのお酒!

皆さん一度ならず聞いたことがあると思います、食前酒という言葉。
読んで字のごとく、食事の前に飲む酒のことです。



f:id:k2b:20200420103441j:plain
食前酒はどのような効果があるのか!?



食前酒というものがあるということは、訳があるのですが、知ってそうで知らない人もいると思います。
今回はその食前酒の効果と、食前酒に向いているお酒について書いていきます。

メニュー

どのような効果があるのか

食前酒には、以下のような効果があります。

1.食欲増進と消化促進

皆さんも経験があるのではないでしょうか?
お酒を飲むと、つい食べすぎてしまう事。
お酒を飲むと、アルコールが胃を刺激して食欲が増進するのです。
また、アルコールを飲むことで唾液や胃液の分泌が良くなり、消化もよくなります。

つまり、食前酒は食欲増進と消化促進の効果があるのです。

2.血流が良くなる

アルコールによって、血管が拡張されるため、血流が良くなります。
お酒を飲むと、顔が赤くなるのはそのためです。
また、血流が良くなることで血圧を一時的にですが下げる事が出来ます。

3.善玉コレステロールを増やす

適度なアルコールは、善玉コレステロールであるHDLコレステロールを増加させることが出来ます。しかし、時間経過とともに消失してしまいます。

4、会話が弾む

今までは身体的効果を書いてきましたが、精神的効果もあります。
適度なアルコールは気持ちをリラックスさせることが出来るので、会話を増やしたりする効果があります。
そのため、緊張する食事会などの場面での食前酒は最適な役割を果たすと思われます。

食前酒に向いているお酒

では、実際に食前酒に向いているお酒とは何なのでしょうか?
一般的には、そこまでアルコール度数が高くないお酒、発泡性(炭酸)のお酒、甘すぎないさっぱりしたお酒が向いています。


私がオススメするお酒と共に紹介していきます。
シャンパ

モエ・エ・シャンドン

安くて、飲みやすくて美味しいです。
シャンパンを飲み始めの人におすすめです。



また、10本セットで1本あたり650円というコスパ最強なセット販売もあるようです。

●スパークリングワイン

トラディショナル スパークリング KAKITSUBATA

国産の白のスパークリングワインになります。大変飲みやすく美味しいです。
値段に見合った美味しいスパークリングワインです。

こちらも、14本セットで1本あたり、643円というコスパ最強なスパークリングワインもあるようです。

●ビール

キリン 淡麗グリーンラベル

ビールはキリンの淡麗グリーンラベルをよく飲みます。
糖質70%OFFなのに、美味しい。アルコール度数も4.5%と飲みやすいです。
とにかく味が好きです。

クラフトビールのセットもあるようです。 クラフトビールは普通のビールより少し値段高めですが、飲みやすいものが多いイメージです。 よなよなエールはよく飲みますが、美味しいです!

最後に

日々の食事を楽しく、美味しくする為にも食前酒をしてみてはいかがでしょうか?また、おすすめのお酒等あれば教えてくださいっ!